ヴィラ日記 スタッフブログ
●トッププレビュー
●検索
●ホームに戻る
■
三味線演奏会
2025/02/18 (Tue)
入居者の方からの紹介で、三味線の演奏会がありました。
皆さん大変喜ばれて、三味線の奏でる音に感動していました。
■
3階フロアより
2025/02/17 (Mon)
入居者様達と、廊下を散歩しながら外の雪景色を鑑賞してきました。
■
ヴィラシネマ
2025/02/14 (Fri)
今回の映画は『グラン・トリノ』です。
監督、プロデューサーおよび主演はクリント・イーストウッド。タイトルとなったグラン・トリノとはフォードの車種、フォード・トリノのうち、 1972年から1976年に生産されたものを指すようです。
■
4階フロアより
2025/02/13 (Thu)
91歳お誕生日おめでとうございます!
娘様よりバラの花束届いています。
いつまでもお元気で素敵な笑顔を見せて下さい。
■
ひな人形
2025/02/12 (Wed)
ロビーに「ひな人形」を飾りました。
また一つ季節が廻りますね!
■
生け花クラブ
2025/02/10 (Mon)
楽しみにしている生け花の時間です。
花材が春めいてきています。
緑の時期が待ち遠しいですね。
作品を見ながら、先生の生け花を鑑賞、「先生の手にかかったら、花が形を変える」と皆さんと見とれていました。
■
書道クラブ
2025/02/07 (Fri)
今回のお題は「東風」。
東の方から吹いて来る風で、特に春に吹く東の風をいうそうです。
また一つ、季節が巡りますね。
■
豆まき大会
2025/02/06 (Thu)
鬼はそと、福はうち!
豆まき大会が始まりました。見事に鬼を追い払いました。
■
節分
2025/02/05 (Wed)
節分の日の朝食です。
スペシャルメニューでした。
■
ヴィラ寄席B
2025/02/04 (Tue)
最後は、太田ひろしさんによる「マジック」です。
皆さん真剣に見入っていましたが、タネがわからず、とっても不思議なマジックでした。会場では大歓声が沸き起こりました。
■
ヴィラ寄席A
2025/02/03 (Mon)
続きまして、恒例の「茶会家楽志」のウクレレ漫談です。
沖縄、秋田、韓国に行ったネタでした。
本当に行ったのでしょうかね?
■
ヴィラ寄席@
2025/01/31 (Fri)
ヴィラ寄席を行いました。
宝玉斎こん太さんによる「曲芸」
酒会家楽志による「ウクレレ漫談」
太田ひろしさんによる「マジック」です。
■
カフェ
2025/01/30 (Thu)
毎週木曜日はカフェがあります。
美味しいコーヒーとおやつで癒されています。
■
ヴィラシネマ
2025/01/29 (Wed)
今回の映画は『最後の忠臣蔵』でした。池宮彰一郎の同名小説を原作とした、2010年公開の日本映画です。
皆さん真剣に見入っていました。
■
生け花クラブ
2025/01/28 (Tue)
生け花クラブの時間です。
皆さんとっても良い表情で、毎回楽しく生けています。
花材選びから、ワクワクです。
■
音楽サロン
2025/01/27 (Mon)
音楽サロンの日です。
歌を歌い、手拍子、さらに楽器を使って楽しみました。
■
お誕生日会
2025/01/24 (Fri)
1月のお誕生日をお祝いしました。
1月の誕生石はガーネット。「真実」「友愛」「忠実」を象徴し、信念を貫き、周囲の人々との絆を大切にするとされているようです。深い赤色は情熱と活力を象徴し、1月生まれの人々の粘り強さや目標志向に通じるものがありそうですね。
1月生まれの皆さん、お誕生日おめでとうございます。
■
1階フロアより
2025/01/23 (Thu)
オセロとトランプを楽しまれてます。勝敗はいかに…
■
2階フロアより
2025/01/22 (Wed)
2階新年最初の投稿です。
2階で定期開催している輪投げゲーム。
遊んでゲームをしながら上半身の運動が出来る!
前回よりも皆さん上達しております。
■
3階フロアより
2025/01/21 (Tue)
明けましておめでとうございます。
入居者様をお誘いし、お正月の遊びという事で【福笑い】をしました。
「もっと上!」「もっと下!」と教え合いながら、終始大笑いでした。
<<prev
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
next>>
現行ログ
過去ログ1
過去ログ2
過去ログ3
過去ログ4
過去ログ5
過去ログ6
過去ログ7
過去ログ8
過去ログ9
過去ログ10
過去ログ11
過去ログ12